こんにちは、香港のたいたいです。
最近テレビで見かけない日はない芸人のピース綾部さん。日本の芸能活動を休止してニューヨークに挑戦するということで話題になりました。
ろくに英語を勉強していないとか、ビザが取れないことをトランプ大統領のせいにしてみたりとか、ツッコミどころ満載でネットでは様々なコメントが飛び交っています。
同世代で、かつアメリカにかつて留学したり、一時的に働いていた身であるのでこのニュースは興味深いです。そして人の反応も様々で面白い。こういうところに人のリスクに対する考えが現れると思うのです。
1番多いのが否定的な意見。今更準備もなく行っても失敗するだけだと決めつけています。一方相方の又吉さんはじめ、どういう風に転んでも面白いと思う人もいます。
まず初めに言える事は綾部さんは芸人としてはかなり成功しているということ。ここまでのポジションを築ける方はなかなかいません。なので彼はかなり大きなものを捨てて挑戦することになります。
一方特段の芸がない彼は、長い間このポジションを保てるかどうかは若干怪しいところです。
つまり、短いスパンで見ればアメリカ行きはキャリアとしては損になるのですが、もし留学中に長く使えるなんらかの武器を手に入れることができれば、長いスパンで見れば行って良かったということになります。
今までの彼の言動を見聞きしている限り綾部さんがそこまで戦略を持っているかは若干疑問ですが、厳しい日本の芸人の世界でここまで成功した彼であれば、本気でやれば何かしらをつかめると思います。
とは言え、アメリカという国はトランプ以前から外国人には厳しい国です。もともと就労ビザも簡単に取れないし、学生ビザも厳しい要件があります。白人至上主義は根強いし、リベラルは大都市の一部の顔に過ぎません。そういうところで洗礼を受けて帰ってくるのも、また経験の1つではないかと思います。
私の好きな言葉「人間万事塞翁が馬」
何が幸いして、何が災いするのか人生わからない。綾部さんのケースもどう転がるか面白そうです。
自分の人生についても、短期と長期両方の視点を持ち、リスクを恐れず、常に平常心で挑戦をする事を心がけたいですね。
0コメント