アジアでハッピーリタイアメント? その①

こんにちは、香港のたいたいです。
私は30代になった時、早く35歳になりたくて仕方ありませんでした。それはフィリピンのリタイアメントビザが取れるようになるから。当時よくフィリピンに遊びに行っていたので、ビザあったら入国楽そうだな〜 コンドミニアムも買えちゃうかもー とうきうきしてました。まあ結局取っていないのですが、フィリピンはアジアのリタイアメントビザの中では1番取りやすい国です。カテゴリー別に条件は違いますが、約200-500万円をフィリピンの銀行の定期預金に預ければ良いだけです。金額も他国に比べるとリーズナブル! 詳しくはフィリピン退職庁のサイトをご覧ください。
一度こちらのPRAのオフィスに伺ったことがありますが、とても親切でした。

フィリピンはエリアによって開発度合いや治安の差があるので、栄えているエリアに住めば快適な暮らしはできますが、まだ外国人が家を借りたりするハードルが高く、タクシーがあまり信用できないので移動に制限があり、海外慣れしている方以外はいまだハードルの高い国です。
フィリピンについては、またいろいろ書きたいと思います。
他のリタイアメント先としてはタイやマレーシアがあります。
実は私の親戚は毎冬をタイで過ごしています。とても快適そうです。日本で暮らすより安く、ゴルフと読書の悠々自適生活のようです。羨ましい〜

香港 深セン いったりきたり

香港と中国・深セン いったりきたりな生活の中で お金のことを中心にアップしていきます。 香港在住6年、金融の世界に15年ほどいます。

0コメント

  • 1000 / 1000